未設定 (ID: 15193)
PR
『新宿駅』1日約350万人の当たり前は
職人の技術によって支えられている。
乗り入れ路線数13。一日の乗降客数約350万人は
ギネス認定もされている『新宿駅』
私たちはJR新宿駅を中心にJR東日本の
線路の保守・改良を行っている会社です。
「都心の心臓」とも言える新宿駅の利用者の方々の
日々の“当たり前”をつくるのは、
職人一人ひとりの技。
駅の利用者数がとにかく多いので、
仕事の質も求められるレベルが高いです。
先輩たちと一緒に業務にあたる中で、
自然と一生食べていくための技術が身につくはず!
また、常にチームで仕事にあたるので、
限られた時間の中でチームワークを発揮し、
業務を進めていく楽しさもあります。
当社で本物の「技術」と「チームワーク」を身に付け
首都圏のインフラを守っていきませんか?
○仕事内容
軌道工として『新宿駅』をはじめとする線路のメンテナンス業務をお任せします!
【具体的には】
≪線路の保守≫
◇レール交換・溶接
◇分岐器の交換
◇砕石の交換
◇枕木の交換
など
1日の乗降客数300万人以上とギネス認定もされている『新宿駅』。
どの作業も多くの利用者の安全を守るための大切な仕事です。
≪新設工事/上野東京ライン≫
最近では上野東京ラインの東京駅~秋葉原駅間の
施工を当社が中心となって行いました。
1500人を500人ずつの3交代制で行う大規模工事。
「歴史に残る仕事」に携わっているという
大きな誇りを感じる工事でした。
≪チーム≫
作業は1チーム5~6名、大規模な新設工事では
100名以上のチームで連携を取ることも。
未経験の方には先輩がついて、簡単な仕事から
徐々に任せていくので安心して下さい!
職人の技術によって支えられている。
乗り入れ路線数13。一日の乗降客数約350万人は
ギネス認定もされている『新宿駅』
私たちはJR新宿駅を中心にJR東日本の
線路の保守・改良を行っている会社です。
「都心の心臓」とも言える新宿駅の利用者の方々の
日々の“当たり前”をつくるのは、
職人一人ひとりの技。
駅の利用者数がとにかく多いので、
仕事の質も求められるレベルが高いです。
先輩たちと一緒に業務にあたる中で、
自然と一生食べていくための技術が身につくはず!
また、常にチームで仕事にあたるので、
限られた時間の中でチームワークを発揮し、
業務を進めていく楽しさもあります。
当社で本物の「技術」と「チームワーク」を身に付け
首都圏のインフラを守っていきませんか?
○仕事内容
軌道工として『新宿駅』をはじめとする線路のメンテナンス業務をお任せします!
【具体的には】
≪線路の保守≫
◇レール交換・溶接
◇分岐器の交換
◇砕石の交換
◇枕木の交換
など
1日の乗降客数300万人以上とギネス認定もされている『新宿駅』。
どの作業も多くの利用者の安全を守るための大切な仕事です。
≪新設工事/上野東京ライン≫
最近では上野東京ラインの東京駅~秋葉原駅間の
施工を当社が中心となって行いました。
1500人を500人ずつの3交代制で行う大規模工事。
「歴史に残る仕事」に携わっているという
大きな誇りを感じる工事でした。
≪チーム≫
作業は1チーム5~6名、大規模な新設工事では
100名以上のチームで連携を取ることも。
未経験の方には先輩がついて、簡単な仕事から
徐々に任せていくので安心して下さい!
保有資格
保有資格はまだありません
基本情報
- 総合 建設業
- 都道府県
- 東京都
- 年齢
- 不明
- 最終ログイン
加入保険
-
社会保険(従業員)
-
労働/労災保険
求人情報
不明 /
東京都
会員ID | 15193 |
最終ログイン | |
登録日 | 2017/01/30 |